人気ブログランキング | 話題のタグを見る

意味のない?軽減税率!

 消費税10%への増税時に軽減税率をどうするかが国民そっちのけで与党間で議論され、外食・酒類を除くすべての食品を現状の8%とする案で決まりそうということです。結局、自民党は来年の参議院選挙応援対策の為、公明党の案を呑んだという形になりました。本来の消費税増税の目的は今後増えるであろう社会福祉関連費用の為なのですが、たかだか年1万円少々の軽減額の為、中小の事業者のレジなどの対応負担のことを考えると面倒が増えるだけのことのような気がしています。500円の弁当を購入して2%ですから10円の違いだけですから、将来の介護費用のことを考えれば一律10%では良いのではないかと思います。この秋口からNHKでずっと特集で介護問題を取り上げてきて、2025年をピークに益々高齢者・認知症患者などが増えていって、このままでは国の税金だけでは限界があり、無認可介護ハウスなどの貧困ビジネスがはびこり益々格差が広がっていくという内容でした。目先の選挙対策の為に本来の趣旨の増税すらできない政治家はやはり信用できないですね!一般的に政治家はお金持ちで年寄りが多く都合の悪いことは先送りして、あとは知らないといった感じです。更に高額所得者からの税金を増やすことや配偶者控除をなくして税金を増やさない限り、更なる増税も近いうちに現実のものとなりそうです。

by koeiomyo | 2015-12-14 11:47 | なんでも | Comments(0)