人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不動産コンサルティングマスター更新要件の専門教育

 今年も残り僅かとなりました。今週また、低所得の高齢者に3万円の給付金をばら撒くというもろ選挙目当ての政策を自民党は決定しました。軽減税率の6000億分をどこからか手当てしないといけないのに、いとも簡単に4000億のお金をばら撒くなんておかしいと思うのは私だけでしょうか?確かに選挙に行く人の割合で年寄りが多いのですが、なんとしてでも来年の参議院選挙で議席を2/3以上にして憲法改正を安倍内閣でどうしてもやりたいということなのでしょうか?また、東京五輪の予算試算が当初の6倍の1.8兆円に膨らんだそうです。所詮人の金、政治家はお金を湯水の如く使いたい人種なのでしょう? 
 さて、昨日は不動産コンサルティングマスターの更新要件の専門教育(相続対策コース)を受講してきました。これからの高齢化社会、インフラの老朽化、そして相続税制改正などの社会背景により不動産コンサルティングマスターの役割の重要視されていくのでしょうが、資格者も最新の情報をしっかり勉強していないと置いていかれそうです。昨日の内容も多くの気づきもあり大変有意義な講習でした。ちなみにこの資格を持っているの私のほか、三原ではあと一人です。昨日もご一緒しましたが、ご高齢なのに頭が下がります。恐らくご自身の相続のことも念頭にあるのでしょうか?以前は三原でも何人かは登録していた方はいたのでしょうが、もはや更新されていないみたいです。
 また、昼ごはんは会場近くの「ことり」というラーメン屋さんに行きました。あの有名な「すずめ」の流れを引き継いだお店のようです?味は「すずめ」の味にはまだまだといった感じです!
不動産コンサルティングマスター更新要件の専門教育_c0339918_12542702.jpg
不動産コンサルティングマスター更新要件の専門教育_c0339918_12544472.jpg
不動産コンサルティングマスター更新要件の専門教育_c0339918_12551930.jpg

by koeiomyo | 2015-12-19 12:58 | 不動産 | Comments(0)