人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不動産屋さんの一日

 大安吉日は縁起の良い日ということで、不動産の取引日として設定する方も時折いらっしゃいます。昨日11月25日も大安であったからか定かではありませんが、珍しく1日中慌ただしくしていました。
 まず、8時45分頃出社し、パソコンを立ち上げ、メールやFAXの確認。あとは気になる情報をネットサーフィン。本日の業務や週末、月末の仕事の確認をチェック。9時半頃、店舗の賃貸解約をしたお客様が状況確認に来られ、説明。10時からは当社購入予定の土地の契約手続きを約40分。その間に先ほどのお客様が退去に伴う清算金を持参の上、再度お見えになり、手続き。11時からは中古マンション購入検討中のお客様と商談。無事、不動産購入申込書受領。昼食後、13時に西野の水道局へ出向き、以前取引した物件の水道名義についての調査。14時には来月決済予定のマンションが引越しされたということで、購入客と室内確認。15時半には本郷にて、不動産検討客に物件概要説明。17時には宮浦のお客様邸にて、お昼に水道局で確認した水道名義についての説明。清算金受領。
 忙しい時にはこんな感じで仕事をしています。でも、大体は不動産会社は「魚釣り」と一緒で「待ち」の仕事なので、のんびり過ごしています。また、賃貸の退去に伴う手直し、クリーニングの段取り、その確認と地味な仕事が多いのも事実です。あと、売買物件にしても、賃貸物件にしても、最近の契約書は調査事項が多く、何度も現地や役所へ出向いての確認作業も多くなっています。

by koeiomyo | 2016-11-26 13:57 | なんでも | Comments(0)