春なのに・・・?
今週は桜も開花宣言が出され、週末にかけてお天気も良さそうなので一気に満開となりそうです。ゆっくりとお花見をしたいものです。穏やかな春めいた季節とは違い、国内・国外ともきな臭くなってきています。国内は森友問題で安倍政権の支持率が急下降、第1次安倍内閣の解散時期に迫っている状態です。確かに官庁の公文書が政権の都合のいいように改ざんされれば政権そのものを信用できなくなります。どう収拾させるのか?大変厳しい政権運営となるのは必至です。また、国外もトランプ大統領が中間選挙を見据えて保護主義の政策を打ち出してきているので、貿易摩擦で世界景気にも水を差す状態となっています。株価も昨日は1000円以上下がって、週明けも見通しがつかない状況になっています。三原に住んでいれば、景気の恩恵に預かることは少ないのですが、悪い影響もあまり感じることはないのですが、世界情勢の不透明感さが大変気になります。
さて、三原市内にある既存マンションの取引はほとんどしていますので、管理規約、使用細則などの情報は大体取得してます。初めて扱う築浅のマンションはそれぞれ違いますので、管理規約、使用細則、修繕計画などを見て契約時の重要事項説明書に反映させるのですが、久しぶりに細かい管理規約を最初から最後まで読みました。分譲会社系列の管理会社なのか?独立系の管理会社なのか?スタンスも違っています。管理はマンション選びの重要な要件です!

by koeiomyo | 2018-03-24 15:43 | 不動産 | Comments(0)