「新古車」ならぬ「新古住宅」?
今週はいわゆる10連休を控えて、チラシの準備など連休前までに済ませたい業務があり多少忙しくしています。会社としましては4月28日(日)~5月6日(月)の9日間を休みとさせていただきます。私は28日に1件賃貸退去の立会があり、出社しますのでその日に案内希望とかあれば対応はできると思います。どうしても連休中に物件を見たいということであれば、一応、メールでお問合せください。日程の調整ができれば対応はできますが、いろいろスケジュールを組んでいますのであまり期待しないでください。
気温も上がり、日中は半袖でも良いような日が続いていまして、温かくなるとお家探しの方も増えてきます。今年10月の消費税増税を控えて、住宅メーカーも駆け込み需要を期待されていましたが、増税後の景気腰砕け対策で各種税金控除などが手厚くされていますのでそれほどのこともなかったそうです。しかし、10月以降は建築費は上がるのでしょうから、それまでに住宅選びはしてた方が無難なんでしょうか?中古住宅に関してもリフォームに掛ける費用は値上がりするので早めの検討がよろしいかと思います。消費税が上がるということで、最近、建売住宅が多く売りに出されています、当社も宮沖で2棟の建売を扱っています。出来上がったものを見て、日当たり状況など確認できますので是非ご検討お願いします。また、いろいろ事情があって築浅の住宅も預かりましたので、併せてご検討ください。いわゆる車で言う、「新古車」見たいなものですからお買い得だと思います。円一町の新築未入居物件などは住友林業の「ビッグフレーム工法」ですから地震にも強く、「エコワン」と言ってハイブリッド給湯による暖房システムなので経済的にも体にも優しい床暖房もついています。円一町5丁目という希少立地ですので、仮に住友林業で新築しようと思うとこの価格では実現できないと思われます。一見の価値がありますのでよろしくご検討ください。

by koeiomyo | 2019-04-24 11:12 | 不動産 | Comments(0)