人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三原市の不動産屋ならではの情報や旅行、B級グルメ、ゴルフ、山登りなどの趣味のことなども紹介したいと思います。


by 2-yossan
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

三原市不動産動向

 ようやく暑くて長かった夏が終わり?9月に突入しました。台風の影響か?天候も良くなく今日から本格的な雨模様になりそうなので暑さも少しは落ち着くのではないでしょうか?コロナ感染者数も今週に入り低下傾向になっているのでピークアウトした感がありますが、子供の夏休み明けの感染状況が気になります。
 
 さて、令和4年9月1日現在の状況です。
「スマイミー」の売買登録件数320件(-6件)、内土地178件(-13)、賃貸登録件数(住宅系のみ)171件(+10件)、内1R系51件(+7件)
「アットホーム」の売買登録件数237件(+3件)、内土地120件(-1件)、賃貸登録件数219件(+51件)、内1R系74件(+12件)
「アパマンショップ」の賃貸登録件数611件(-21件)、「アットホーム」新築建売件数89件(-20件)、「スーモ」新築建売件数138件(-2件)

 売買については数字的に見れば土地が動いていたようですが、中古住宅は新築建売の大幅価格変更の反動や住宅資材の高騰もあり買取再販業者(カチタス、リプライス等)も苦戦しており、仕入れに慎重になっていますので厳しい状況です。賃貸については数字的にも増えていますが潜在的な在庫(老朽アパートの退去後の貸止め)も含めると悲惨な状況だと思われます。新築建売は大幅価格改定してもお客様の動きは鈍いようですが、重複登録業者が多いので3件決まっても数字的には15件位の減になるので厳しい状況には変わりないと思います。東町の新築マンションは完成在庫となってもチラシの状況を見るとまだ1割程度残っているような気がします。

 季節的(9月10月)にもこれから不動産は動き時期ですので期待していますが、コロナ感染状況、ウクライナ状況、物価高騰など外的要因も影響が出てくるので不透明感一杯の状況です。少し心にゆとりもって、食欲の秋、芸実の空き、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋・・・を楽しみたいと思っています。それと値上げの秋ですね???

by koeiomyo | 2022-09-01 11:03 | 不動産 | Comments(0)