人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春本番、三原連山へ

 一昨日の日曜日に2度目の三原連山に行ってきました。前回は木原から鉢ケ峰に登り、中之町の清水橋のルートでしたが、今回は鳴滝の八柱池の駐車場から鳴滝展望台から鉢ケ峰(429ⅿ)、大平山(424ⅿ)、米田山(357ⅿ)、象山227(ⅿ)、清水橋への約10キロコースです。実は2週間前に計画していましたがお天気が悪かったので今回に変更しました。天候も良くまさに登山日和となりました。同行者はもう一人で二人での山行です。7時に車で清水橋へ集合。1台をそこに停めて、もう1台で鳴滝の八柱池の駐車場へ。7時半からの登山です。すぐに鳴滝展望台ですが尾道水道の眺望が朝日を受けてキラキラと輝いていました。ここは最近は見かけませんがパラグライダーが飛び出していたところです。そこから鉢ケ峰まで約1時間で到着。ここからの眺望も尾道から三原mでの眺望が180度開けていて、筆影山からの眺望に負けず素晴らしい景色が広がっています。少し下ったところに観音堂があり、桜が満開だったのではないかと思い、行こうかなと思いましたが片道20分なので諦めました。久しぶりなのですでに足がくたびれていたので断念しました。鉢ケ峰から少し来た道を下って大平山までの分岐点に戻りまた約1時間の稜線歩き。鬱蒼と茂る道が開けてきたらいきなりTV塔やら電波塔の施設が現れます。大平山からの景色はありません。少し車道を歩いて米田山方面の看板があり再び山道へ。下ったり登ったりして約1時間で米田山へ。ここからは前面に鷺島を見下ろすような景色です。11時前でしたが休憩を兼ねて少し早いお昼ご飯をここでしました。ジェットボイルで湯を沸かしてインスタントラーメンとおにぎり1個です。冬場は山で食べる暖かいラーメンは最高ですが暖かったのでこの時期はラーメンでなくても良いですね。さて、その後、象山へ。中之町入口の採石場の上辺りを通過するのですが数カ月前に象山から遭難して男の方が一人亡くなったとニュースも知っていたので少し気にはなっていましたが、象山山頂には供養のお酒やらが置いていました。南無。象山からの景色は三原市街を見下ろす感じです。さてここからが我々にとっての難所です。4時間近く歩いて二人とも足、ヒザにかなり負担がかかっていていましたので、清水橋までの急こう配の下り坂は心配でした。案の定、かなり慎重に時間をかけて下りましたが、清水橋に傍らにあるお地蔵さんに手を合わせ、無事に戻られたこを感謝しました。距離にして約10キロ、所要時間4時間半の行程となりました。やはり季節が良い所為か、10人位の方とすれ違いました。昨日今日は腿、フクラハギがパンパン状態であと2~3日は足を引きずっているでしょうね。

春本番、三原連山へ_c0339918_10561363.png

春本番、三原連山へ_c0339918_10564819.jpg

春本番、三原連山へ_c0339918_10563672.jpg

春本番、三原連山へ_c0339918_10562746.jpg


by koeiomyo | 2023-04-04 11:06 | 自然 | Comments(0)


三原市の不動産屋ならではの情報や旅行、B級グルメ、ゴルフ、山登りなどの趣味のことなども紹介したいと思います。


by 2-yossan

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
グルメ
不動産

ゴルフ
自然
なんでも
うんちく
未分類

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月

お気に入りブログ

最新のコメント

こんばんは。 千葉県で..
by 東谷裕壮 at 21:46
参考に 競売情報を検索す..
by でんろう at 02:59
登頂おめでとうございます..
by takashin-hayashi at 09:38

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

今月の不動産広告チラシ
at 2023-09-08 12:28
残暑お見舞い申し上げます。
at 2023-08-24 16:34
三原市不動産動向不動産202..
at 2023-08-01 10:55
マンホールの蓋???
at 2023-07-22 11:47
今月のチラシ紹介
at 2023-07-08 09:44

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧